![【少しきわどい候補】紙パンツなしに期待できるか? [プレサンティール ulu] 東銀座](https://www.mens-healings.jp/wp-content/uploads/2019/10/728f42257084d6258e2daff3fae70e81.jpg)
プレサンティール uluの気になるところ
プレサンティールの系列店(フランチャイズ店?)のuluは、もともとプレサンティールのセラピストさんが独立開業したとのこと(http://www.pressentir-ulu-higashiginza.jp/about/)。
すると気になるのがサービスが本家プレサンティールと同じかどうかという点。
というのは、 渋谷のプレサンティールLaLaの場合、本家プレサンティールとは違い、いわゆるメンズエステ店であり、予約時にはそれに気づかずサービスを受けてびっくりするという客がけっこういるらしい(セラピストさん談)。
東銀座のuluも渋谷と同じく完全なメンズエステか、あるいはノーマルなアロマのサロンか、それとも本家と紙パンツなしで少しソケイブへの施術もあるのか、非常に興味がある。紙パンツなしのサロンはまれなので、やはり本家と同じサービスを期待してしまう。
プレサンティール uluのコース
アロマコースは以下で本家と同じ。ただしフェイシャルのコースはなし。
- ボディ 90分 14,000円
- ボディ 120分 17,000円
- ボディ 150分 21,000円
- ボディ 180分 25,000円
- ボディ 210分 29,000円
- VIP 240分 33,000円
- VIP 300分 41000円
デリケートゾーントリミング(オプション)も本家と同じ。ただし脱毛コースはなし。
- Oライン 3,000円
- Iライン上部 5,000円
- Iライン下部 5,000円
リラックスのオプションも本家と同じ。
- 横向きリラックス 3,000円
コースをみるかぎり、渋谷のLaLaとは違い、本家と同じサービスのようだ。あとは紙パンツがあるかないかが問題。
プレサンティール uluのセラピストさん
オーナーさんがセラピストを兼ねているよう、予約ページをみても指名できるのはオーナーさんだけ。
http://www.pressentir-ulu-higashiginza.jp/therapist/
紹介ページをみると、この方は資格をいろいろもっていらっしゃる。
一般社団法人日本アロマメンズエステティック協会
ボディトリートメント資格取得
アロマテラピー検定1級
整体師認定証資格
整顔セラピスト認定資格
きれいな方だし、技術もすごそうなのでこれは一度行く価値がありそう。
リラクゼーションサロン プレサンティール ulu
予約は以下のページから可能。EPARKやホットペッパービューティには登録はないようだ。
http://www.pressentir-ulu-higashiginza.jp/reservation/
最寄り駅
東京メトロ日比谷線・都営浅草線の東銀座駅から徒歩2分。